忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
5

2014 .11.08

とっくの昔に修理済のメーターが戻って、取り付けていたのですが・・・・更新を怠けていました。

トリップメーターをリセットする時の引っかかり以外 大きな問題は、なかったようで ビックリするぐらい安い料金で、修理して頂きました。

今度は少しずつ内装をリフレッシュしていきたいと思います。

PR
バタバタしていて BEATをいじる暇もなく

1年以上更新していませんでしたが、色々気になる部分が出て来ました。

タコメータースピードメーターは既に交換してあるので、問題ないのですが
( タコメーターとスピードメーターのトラブルをよく聞きますが )

トリップメーターをリセットする時の引っかかりが 気になり BEAT FAN BOOK 80ページから90ページに登場している X氏に修理を依頼する事に

ステアリング ボスも延長するつもりなので、取り外します。
( この方が、作業が楽という事もあります )

ここまでは、簡単にバラせましたが、コネクターがなかなか抜けません。

やっと抜けた!
正月以来の更新です。

毒キノコに交換しても 純正エアクリーナーのパッキンが、ないと隙間から ゴミを吸うと聞いたので、前オーナが、パッキンを残している事を祈りつつ エアクリーナーボックスを開けてみると・・・・・・・結構汚い

撮影するのも忘れて キャブクリーナースプレーかけて 拭き掃除。

前オーナーは、3連スロットルにファンネル装着


新しい純正エアクリーナーエレメントのパッキンだけ 使うのもモッタイナイので、比較を兼ねて 一時純正を使用する事にしました。
2013 .01.04
明けまして おめでとうございます

スピーカーのブログ以上に更新頻度が低いですが、今年も宜しくお願いします。


21万km走行の1台目BEATの純正アルミの方が、何故かキレイだったので、夏タイヤ用に温存。
2台目BEATの純正アルミホイールをスタッドレス・タイヤ用にしました。


2012 .10.23
2台目BEATのエアクリーナーは、HKS製( 通称毒キノコ )に交換されていました。



2層式は、ゴミも吸い込むと 聞いたので、3層式に交換。


ノーマルは、トランクを開けて交換するのですが、HKSはインテークのすぐ近くに取り付けます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
wajimanuri.sp
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アナライズ

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31